ヘムゼリーの飲み方は?
ヘムゼリーは、鉄分サプリメントですが、錠剤ではなく、ゼリータイプのサプリメントです。なので、飲むというより食べると言ったほうが良いかもしれませんね。
ヘムゼリーは、つらい貧血対策に、不足しがちな鉄分を吸収されやすく体にやさしい「ヘム鉄」でサポートします。ヘム鉄に加え、葉酸、ビタミンB12、ビタミンCも配合しています。
鉄や葉酸は、1日の摂取量が決まっていますので、1日の摂取目安量にご注意ください。くれぐれも摂りすぎには注意しましょう。
鉄分の1日の摂取基準量は、18~29歳の女性では月経なしの場合6.0㎎、30~69歳の女性で6.5㎎、70歳以上の女性で6.0㎎です。18~29歳の男性では7.0㎎、30~69歳の男性で7.5㎎、70歳以上の男性で7.0㎎です。
葉酸の1日の摂取目安量は、日本人の食事摂取基準(2020年版)では、18歳以上の男女ともに240μgとされています。※妊娠を計画している、あるいは妊娠している女性は、一日240μgの追加摂取が推奨されています。
ちなみに、ヘムゼリー1本には、ヘム鉄150mg(鉄:4.71mg)、葉酸:194μgが含まれていますので、1日の摂取目安量は、1本~2本を体調に合わせてお召し上がりください。摂りすぎに注意しましょう。
また、鉄を効率良く吸収するためには、食事と間隔を空けて飲むことをおすすめします。食事と2時間空けて飲むのがおすすめです。
ヘムゼリーは、サプリメントゼリーなので、いつ飲む(食べる)べきかは、厳密には決められていません。あなたの続けやすいタイミングでどうぞ。また、タンニン(ポリフェノール)は、鉄分の吸収を阻害してしまうので、ヘムゼリーと一緒に、紅茶やコーヒー、緑茶や赤ワインは飲まないようにして下さい。
《使用上の注意》
使用上の注意について公式サイトより抜粋してお伝えします。
・原材料名をご確認の上、食物アレルギーがご心配な方はご利用をお控えください。
・過剰摂取により、健康増進に繋がるものではありません。摂取目安量をお守りください。
・妊婦・授乳中の方は、お医者様とご相談の上お召し上がりください。
・のどに詰まらせないよう、注意してお召し上がりください。
・まれに味や外観などにばらつきが生じる場合がありますが、品質は問題ありません。
・個包装開封後は速やかにお召し上がりください。
・栄養バランスのとれた食事と、適度な運動をとるよう心がけてください。
ヘムゼリーの詳細はこちら↓